そんなことをつい、思いたくなるんです。
ART TATUM BEN WEBSTER QUARTET。
これまでも、様々な盤を紹介してきましたけど、ここまで「演奏に浸れる」というのもなかなかありません。
おっと、すでに内容を語りそうになりましたが(笑)
今回紹介するのは、ART TATUM BEN WEBSTER QUARTET。
これはもう、感動ものです。
-
* 1 ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETの演奏
* 1.1 演奏者
* 1.2 曲
* 1.3 内容
* 2 ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETオリジナル盤
* 2.1 オリジナル盤の条件
* 2.2 UKオリジナル盤
ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETの演奏
ART TATUM BEN WEBSTER QUARTET。
なんといっても最大の魅力は曲全体の雰囲気にあるんですけど、細かく詳細を見ていきましょう。
演奏者
-
* Ben Webster:テナーサックス
* Art Tatum:ピアノ
* Red Callender:ベース
* Bill Douglass:ドラムス
すいません・・・
ジャズ初心者寄りの僕には、ART TATUMとBEN WEBSTERしかわかりません(泣)
ART TATUMはこれだけ流麗なピアノタッチをしながらも、実は白内障でほとんど全盲だったみたいです。
すごいです。
BEN WEBSTERは、コールマン・ホーキンス、僕の大好きなレスター・ヤングと共に、スゥイング時代を支えた重要なテナーサックス奏者のようです。
ふくよかで温かみのある演奏をできるのが、彼の強みのようですね。
この2人が参加しているといだけで、すごい演奏になることが想像できますね。
曲
1. All The Things You Are
2. My One And Only Love
3. My Ideal
4. Gone With The Wind
5. Have You Met Miss Jones?
6. Night And Day
7. Where Or When
後述しますが、僕が持っている、ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETのUKオリジナルでは、曲順も曲数も違います。
けどまぁ、これだけのスタンダードナンバーを加えているんだから、悪い演奏になるわけがないですよね(笑)
安直ですか?(笑)
内容
一言で言うと・・・
このテナーサックスとピアノのコンビネーションが雰囲気を変えてしまう。
というものだと思います。
ART TATUMの軽やかなピアノタッチ。
それでいて、どこか哀愁も漂うフレージングなんですけど。
そんなピアノタッチの上に、BEN WEBSTERの優しくも温かい。
そんなテナーサックスが極上の空間を演出してしまう。
ピアノと、テナーサックスがこれだけ雰囲気を一変させてしまう力を持っているのか。
ため息すらついてしまいたくなるような、素晴らしい演奏の数々です。
個人的には、『MY ONE AND ONLY LOVE』が、はじめからBEN WEBSTERのテナーサックスを楽しめて、バランス的には一番好きかもしれません。
けど、まぁ、全体的にすごく言い演奏ばかりです。
ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETオリジナル盤
せっかくなら。
本格的なジャズレコードコレクターなら、ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETのオリジナル盤も欲しいところですよね。
完全オリジナルの条件を記載します。
オリジナル盤の条件
-
* ラベルにトランペッターの絵が描かれている
* 両面深溝
* MONO
* カタログナンバー:MG V-8220
オリジナル盤を見分ける条件としては、それほど難しくないかもしれません。
・・・ですが。
とにかく、オリジナル盤は高い(泣)
なんていったって、買い取り価格だけでも30,000円らしいですからね(笑)
つまり、ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETのオリジナル盤は、条件そのものはそれほどむずかしないけど、高額で手を出しづらい盤と言えます。
UKオリジナル盤
参考までに、僕が持っているのは、UKオリジナル盤です。
音自体は素晴らしいです。
ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETの演奏を楽しむのには十分すぎるのですが・・・
1曲、収録曲が少ない上、曲順もオリジナル盤とは違うのが少し残念。
ちなみに、オリジナル盤から抜けている曲は、”All The Things You Are”です。
ですが、まぁ、比較的安価で、ART TATUM BEN WEBSTER QUARTETを楽しむなら、このUKオリジナル盤でも十分だと思います。
僕の探しているオリジナル盤レコード、Bill Evansの『Portrait in Jazz』もUKオリジナルはあったからそれで買っちゃおうかな(笑)
コメント