このブログでは、ここ最近購入したジャズレコードやここ最近、聴いてハマったジャズレコードについて書いていきます。
まず今回書くのが、
John Coltrane And Johnny Hartman AS-40 stereo
です。
ずっとほしかったこちらのレコード。
たまたま、良い盤で手に入りました。
インパルスレコードのオリジナルは、ブルーノートやプレスティッジに比べると高くないけど、それでも安くはない。
オリジナルで買おうとすると、このレコードも3万~5万円くらいします。
インパルスは、音質も良い赤黒vangelder刻印ありが一番良い。
でも、それは考えていることはみんな同じで、そういう「安くてお得な赤黒vangelderのインパルスレコード」はすぐに売り切れる。
でも、たまたま今回は良い盤が安く手に入りました。
もともと、HMVレコード渋谷でEX-くらいの赤黒vangelderが6,600円で売っていたので買ったのですが、盤面はキレイなのに、カゼヒキか?と思うくらいノイズがひどく聞くに堪えませんでした。
こちらの記事で書かれている「カゼヒキ」であるかのようなノイズでした。
で、それからしばらくして、某レコード店のオンラインショップをたまたま覗いていたら、
「John Coltrane And Johnny Hartman A-40 Stereo 赤黒 vangelder刻印あり」
が、なんと、盤質A 盤のグレーディングVG++で2,200円で出品されていました。
一瞬、
「は?」
と理解できませんでした。
盤質はAなのに、グレーディングVG++は意味が分からない。
細かい説明には、「薄塩ビヤケ」との表記。
うーん、正直、以前同じ某レコードショップで、買ったJohn Coltrane And Johnny Hartmanが、カゼヒキのようにノイズが凄かったので怖い・・・
と思ったのですが、2,200円だし、ここで買わなかったらすぐなくなってしまうだろうな、と思い試しに買ってみました。
しかもなぜか、購入翌日に届くという驚き(笑)
で、今、実際に聴いてみたその興奮のままにこの文章をしたためているわけです。
結論から言うと、「すごくよかった」です。
盤質Aはちょっと言いすぎ・・・
だけど、B+に近いと言える。
確かに、薄い塩ビヤケはあるけれど、パッと聴いた感じ、あまりノイズに出ていなそう。
うーん、これで2,200円って安すぎない?
と思いました。
まだ通してじっくり聞いているわけではないのですが、かなり良い買い物をしたと思っています。
名誉のために店名は伏せますけど、たま~にこのレコード店、バグったような価格で出品するんだよな(笑)
ちなみにディスクユニオンではありませんよ。
レコードは、こういう買い物があるからやめられません。
しかも何気に、直輸入盤のようで、国内ライナー付きなのが嬉しかったです。
コメント