騙されないために!レコード買取相場を自分で調べる3つの方法
「大切にしていたレコード、業者に安く買い叩かれたくない…」
「査定に出す前に、だいたいの相場を知っておきたい」
そう思うのは当然のことです。特に、思い入れのあるコレクションを手放すときは、その価値を正しく理解してから納得して売りたいですよね。
実は、レコードの買取相場は、専門業者でなくてもある程度自分で調べることができます。事前に相場を知っておけば、査定額が適正かどうかを判断する基準になりますし、不当に安い価格で手放してしまうリスクも回避できます。
この記事では、元レコード店バイヤーの私が、誰でも簡単にできる「レコード買取相場の調べ方」を3つご紹介します。これさえ知っておけば、もう査定結果に一喜一憂する必要はありません。
方法1:世界最大級のデータベース「Discogs」で調べる

👉 このパートをまとめると!
世界中の取引履歴が見られる「Discogs」は、特に洋楽やレア盤の相場把握に最適です。
「Discogs(ディスコグス)」は、世界中の音楽ファンが利用する、レコードやCDのデータベース兼マーケットプレイスです。ここには膨大な数のレコード情報と、実際の売買履歴が蓄積されています。
- 型番(規格番号)で検索する
レコードのジャケットや盤面にある「型番(例:BLP 1595)」を検索窓に入力します。アーティスト名やタイトルよりも、型番の方が特定のプレス(版)を正確に絞り込めます。 - 該当する盤を選ぶ
検索結果から、自分の持っているレコードと同じもの(国、年式、レーベルなど)を選びます。 - 「売却履歴」を確認する
商品ページの「Statistics(統計)」欄にある「Last Sold(最後に売れた価格)」「Lowest(最安値)」「Median(中央値)」「Highest(最高値)」を確認します。
✍️ 専門家の経験からの一言アドバイス
【結論】: Discogsの価格は「販売価格」であり、「買取価格」ではない点に注意してください。
なぜなら、業者は販売価格から利益や経費を差し引いて買取価格を決めるからです。Discogsの「Median(中央値)」の3〜5割程度が、実際の買取相場の目安になると考えておくと良いでしょう。
方法2:国内最大級のオークション相場検索「オークファン」を使う

👉 このパートをまとめると!
「オークファン」なら、ヤフオク!などの過去の落札価格が分かり、国内需要のリアルな相場が見えます。
邦楽や、日本国内で流通しているレコードの相場を知りたい場合は、「オークファン」が便利です。ヤフオク!、モバオク、eBayなど、主要なオークションサイトの過去の落札相場を一括で検索できます。
- キーワード検索
アーティスト名、タイトル、型番などを入力して検索します。 - 落札相場を見る
「落札相場」タブを選び、直近でいくらで落札されたかを確認します。 - 状態による価格差を考慮する
同じレコードでも、「美品」と「傷あり」では価格が大きく異なります。自分のレコードの状態に近いものの落札価格を参考にしましょう。
オークションの落札価格は、エンドユーザー(最終的な買い手)が支払った金額です。買取業者の査定額は、ここから手数料や利益を引いた額(一般的に落札相場の3〜6割程度)になることが多いです。
方法3:買取専門店の「高価買取リスト」をチェックする

👉 このパートをまとめると!
最も手軽で確実なのは、業者が公開している「買取リスト」を見ることです。これが「今の買取価格」そのものです。
多くのレコード買取専門店は、公式サイトで「高価買取リスト」や「買取実績」を公開しています。これは、その店が「今、いくらで買いたいか」を公表しているものなので、最も現実的な買取相場の目安になります。
- エコストアレコード: ジャンル別に詳細な買取リストを公開しており、検索機能も充実しています。
- ディスクユニオン: 専門店ならではの細分化されたリストがあり、マニアックな盤の相場も分かります。
ただし、リストに掲載されている価格は「美品・完品(帯などの付属品が揃っている状態)」の上限価格であることがほとんどです。状態によっては減額される可能性があることを覚えておきましょう。
まとめ:相場を知れば、買取はもっと安心になる
レコードの買取相場を自分で調べる方法は、以下の3つです。
- Discogs: 世界的な相場やレア盤の確認に
- オークファン: 国内のリアルな需要と落札価格の確認に
- 買取リスト: 業者の現在の買取価格の確認に
これらを組み合わせることで、あなたのコレクションの適正な価値が見えてきます。「安く買い叩かれたくない」という不安を解消し、自信を持って買取を依頼するために、ぜひ一度調べてみてください。
🎵 おすすめレコード買取業者5選
🏆 福ちゃん:買取実績1,700万件の老舗専門店
専門家おすすめ
レコード買取歴30年以上の実績と信頼
ジャズ・クラシック専門査定士による価値に見合った査定
24時間365日無料査定受付
全国対応・出張費0円で自宅査定
レコードに精通した専門査定士が在籍し、希少盤から一般盤まで適正価格で評価。洋楽・邦楽・ジャズ・クラシック問わず1枚から無料査定いたします。
💎 バイセル:業界TOPクラス4,300万点の買取実績
東証上場企業の安心経営
レコード専門知識豊富な経験豊富な査定士
ジャケット破損・音質劣化品も査定対象
契約後8日間のクーリングオフ保証
幅広いジャンルのレコードを査定対象とし、状態の悪いものでも価値を見極めて査定。プライバシーマーク取得で個人情報保護も徹底。
🎧 エコストアレコード:渋谷発の専門店30年
渋谷駅徒歩5分・専用駐車場完備
グローバルセラーアワード受賞の世界基準
梱包キット完全無料・キャンセル返送料も0円
スピード査定で数日以内振込み可能
累計1,700万枚の買取実績を誇る日本最大級のレコード専門店。独自の商品データベースで適正価格を実現し、宅配・出張・店頭すべて対応。
🐝 BeeRecords:利用者350万人突破の安心感
グループ全体350万人の利用実績
1点ごとの査定額を明細で開示
マイページでリアルタイム進捗確認
宅配キット最大10個まで無料提供
どんなジャンル・状態のレコードでも査定対象。古いレコードや汚れたレコードも丁寧に査定し、大量買取にも対応いたします。
⚖️ JUSTY:石川県発の信頼コンサルティング
石川県金沢市泉2丁目本社
レアアイテム・限定盤を高額査定
TEL 076-213-5334で直接相談
邦楽ロック・オルタナ系を専門強化中
橋本宜則代表による質の高いコンサルティング型買取。レアな邦楽ロックやインディーズ盤に強く、他店で断られた希少盤も適正評価。


コメント