ケン

Sonny Rollins

【適正価格なら迷わず買い】Sonny Rollins  Worktime PRLP7020 手書きRVG ピンクカバーオリジナル

待っていました。仕事の時間。やっぱりこれ、最高のレコードだと思います。Sonny Rollins – Worktime (Prestige LP 7020)基本情報 アーティスト: Sonny Rollins アルバムタイトル: Workt...
john coltrane

【感情の吹き上げ】John Coltrane Lush Life MONO PRLP 7188 RVG(たぶんオリジナル)

いいんだよね。これが。John Coltrane – Lush Life (Prestige PRLP 7188)基本情報 アーティスト: John Coltrane アルバムタイトル: Lush Life カタログ番号: Prestige...
Art Pepper

【至上の雰囲気】Art Pepper Meets The Rhythm Section C3532 2色 マトD2 ジャズレコードオリジナル盤収集のはしり

やっぱり文句なしの最高のアルバム。Art Pepper – Art Pepper Meets The Rhythm Section (C 3532)基本情報 アーティスト: Art Pepper アルバムタイトル: Art Pepper M...
Jackie Mclean

【断念】Jackie McLean – Bluesnik (BST 84067)白オンプvangelder

どうしても好きになれなかった・・・Jackie McLean – Bluesnik (BST 84067)基本情報 アーティスト: Jackie McLean アルバムタイトル: Bluesnik カタログ番号: Blue Note – B...
Bill Evans

【ベースソロ、多くない?】Bill Evans – Recorded Live At Shelly’s Manne Hole, Hollywood, California RS3013

うーん、買い直しても変わらなかった印象・・・Bill Evans – Recorded Live At Shelly's Manne Hole, Hollywood, California (RS-3013)基本情報 アーティスト: Bil...
miles davis

【帝王の嘆息】miles blue haze prlp7054 右紺RVG

今回ご紹介するのは、miles blue haze prlp7054。といっても、いつものように僕が購入したのはオリジナル盤ではなくて、右紺のバージョン。おそらくこのバージョンですね。このアルバムの必要最低限な情報を載せると、こんな感じ。M...
tommy flanagan

【静の極地】tommy flanagan trio mvlp9 右紺RVG なんでだろう?

今回ご紹介するのは、tommy flanagan trio mvlp9。僕が購入したのは、こちらの右コンバージョンです。オリジナルのmoodsvilleバージョンは、異様に高い!たま~に、ユニオンなどでオリジナル盤が出品されますが、だいたい...
clifford brown

【不思議】Clifford Brown Memorial Album PR16008(PRLP7055原盤)右紺RVG

うーん、どうしても邪魔するな・・・まずは何においても、このアルバムの基本情報から行きましょう。僕の入手した盤はこちら。Clifford Brown – Clifford Brown Memorial Album (Prestige PR 1...
thelonious monk

【浸れる狂世界】BLP1511 Thelonious Monk Genius Of Modern Music Volume 2 liberty 手書きRVG

今回は、ブルーノート盤のレビュー。やっぱりモンクはすごい。と思わせられる盤です。Thelonious Monk – Genius Of Modern Music Volume 2 (Liberty盤) レーベル: Blue Note – B...
stanley Turrentine

【夢の共演。だけどちょいチグハグ?】Stan Turrentine – Stan “The Man” Turrentine (S/2086)ステレオオリジナル

今回はスタンリー・タレンタインのthe manのアルバムのレビュー。かれこれ購入したのはもう3年前くらいになるのでしょうか?でも果たして、後述する試聴用You Tubeリンクでどこまで伝わるかわかりませんが、Has among the be...
タイトルとURLをコピーしました